2012年12月3日月曜日

hulu含む8つのオンライン映像配信サービス

こんにちは、玖吏(@Kyuri_DIeeP)です。

最近、仮面ライダークウガの主演俳優オダギリジョーによるCMで一般の方にも知られるようになりました、huluというネットで映画 アニメ ドラマをレンタルすることが出来ますよ、というサービスがあります。





huluとは、どういう会社なのか?


Hulu(フールー)はアメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルスに本拠地を置く動画配信サービスである。Huluとは中国官話で、大事なものを入れる入れ物であるひょうたんを意味する「葫芦」(繁体字:葫蘆、拼音: húlú )と、インタラクティブに記録することを意味する「互录」(繁体字:互錄、拼音: hùlù )とにちなむ。コーポレートスローガンは「Anywhere, Anytime」。
当初アメリカ合衆国、アメリカ合衆国の海外領土内からしか利用できなかったが、2011年8月31日より日本国内向けのサービスを開始した。
ゼネラル・エレクトリック傘下であるNBCユニバーサル(現在はコムキャスト傘下)、ニューズ・コーポレーション傘下のFOXエンターテイメントグループ、ディズニーABCテレビジョングループ[4] 、プロビデンス・エクィティ・パートナーズなど大手マスメディア出資による合弁事業として2007年3月に設立され、2008年3月12日に正式サービスを開始した。ストリーミングビデオ、テレビショー、映画、ショートフィルム、トレーラーや製作風景などNBC、FOX、ABCだけでなく、その他のネットワークやスタジオで撮影された映像なども提供、配信している。
Huluはアメリカ合衆国の動画配信サービスでは、全体でYouTubeに次ぐ2位であり、上位10社の中で最も急成長している[5]。
Huluはテレビ局や映画会社が共同設立しており、YouTubeなどと比べて強い。

wilkipedia
サイト

TSUTAYAとGEOもレンタルですが、店舗に行かずとも「ああ、雨だから店まで行くのめんどい。dめお、映画みたいなぁ。そうだ、huluならネットにつながってれば使えるんだよね、ラッキー(n‘∀‘)η」という具合に、ネット上でレンタル、その場で視聴することが出来ます。

月額も980円で安いです。

TSUTAYAだと、5作品で500円 1000円なんで、HEROES 24 glee CSI ドラマシリーズが好きな人、家族で出費がかさむ人、TSUTAYAだとお金かかってしかたないくらいレンタルする人には魅力的なサービスとなっています。

私は、TSUTAYAで数ヶ月に1回ふと立ち寄るだけなのでhuluは見送っています。

デメリットもあります。

ネットの場合、「ハリポタ、トランスフォーマーが観たい!」という目的意識がはっきりとある場合にはとても便利です。

ただ、衝動買いはおきません。棚をぐるぐるしていて「このジャケットかっこいいな。(裏のあらすじ読んで)観てみよう」とカゴにいれる、ふとしたときの作品を見つける感覚は、リアル店舗のメリットですね。

売る方からすると棚があるということは少なくとも見てくれるんですが、ネットではよほどPRをうまくしないと人気コンテンツに埋もれてしまうでしょうから、電子書籍同様、ネットストアほど売り方を考えなくてはいけません。

ここでは、どっちが良いかということは決めません。
ユーザーは好みで良いんです。
企業が、DMM カリビアンコム ソクミルでのアダルトDVDのダウンロード売上とレンタルDVDのアダルトDVDのレンタル売上を参考にしたりして、今後試行錯誤していくことでしょうから。


では、本題です。huluに似たサービスはないのか?調べました。

1、U-NEXT
  U-NEXT(ユーネクスト)とは株式会社U-NEXTが運営する映像配信サービスである。マルチデバイス(専用端末やパソコン、テレビ等)に向けた映像配信を行なっており、2012年7月9日の時点で、配信数は58,956本。[1]2007年(平成19年)6月にサービスをスタートした。
コンテンツは定額制の見放題プランに対応した見放題作品と、一本の視聴ごとに課金されるPPV(ペイ・パー・ビュー)作品に分かれている。
 wikipedia
  サイト

huluと比較して月額料金が高いです。



Android2.2のIS03からはアクセスが出来ません。



2、楽天showtime
  ShowTime(ショウタイム)は、2002年2月1日に開始された楽天の完全子会社である株式会社ショウタイムが運営する動画配信サービスである。
 wikipedia
  サイト






次の内容、素直に理解出来た方いますか?私には、まったく簡潔でなくて内容理解が無理でした。


3、ソニーエンターテイメントネットワーク
  ソニーエンターテインメントネットワーク(Sony Entertainment Network SEN)、旧名:Qriocity(キュリオシティ)は、ソニー株式会社が日本を含む世界17ヵ国で展開している映像、音楽、ゲーム、写真といったコンテンツのオンライン配信サービスである.
初頭、国内では洋画、邦画やアニメの劇場版、3D映像などの映像コンテンツの配信サービス(ビデオオンデマンド)のみが提供されていたが[3]、2011年9月1日にサービス名の改名とともに、PlayStation Network(PSN)もサービスの一部に加り、ゲームと電子書籍他を扱うPlayStation Storeも提供される。
 wikipedia
  サイト








4、ひかりTV
  ひかりTV(ひかりティーヴィー)とは株式会社NTTぷららが運営するNTT東/西のフレッツ光向けの映像配信サービスである。テレビ放送サービス(放送法に基づく有線一般放送)と、ビデオ・オン・デマンド(VOD)サービス(電気通信事業法に基づく有線電気通信)を、同一のIPマルチキャストリソースを用いて提供している。
テレビ放送サービスは、有線一般放送事業者である株式会社アイキャストが提供。4th MEDIA、オンデマンドTV、OCNシアターを統合する形で2008年(平成20年)3月31日より提供を開始した。
サービスの利用はNTT東/西のフレッツ光利用者向けに限られ、視聴するにはNTT東日本の「Bフレッツ」、NTT西日本の「フレッツ光プレミアム」「Bフレッツ」(フレッツ・v6アプリの契約が必要)、NTT東/西のNGNサービス「フレッツ光ネクスト」いずれかに加入する必要がある。専用のSTBやひかりTV対応テレビ等で視聴する。専門チャンネルや地上デジタル放送等のテレビ放送、ビデオ配信(VOD)、カラオケサービス等を提供している。サービスキャラクターは「ひかりカエサル」。なお、専門チャンネルの中には権利の関係で放送できない番組(主に民放各局で過去に放送した番組などがNGになる)があるので注意を要する。
 wikipedia
  サイト


5、スカパーオンデマンド
  スカパー!オンデマンド(スカパーオンデマンド)は、株式会社スカパーJSATが運営するインターネットを利用したビデオ・オン・デマンド (VOD) 事業、有料動画配信サービスの名称。2011年12月1日有料配信開始。
 wikipedia
  サイト

簡単かつ魅力的なサービスなのは、hulu ソニーエンターテイメントネットワーク、U-NEXTだと思います。

hulu ソニーはWEBサイトがわくわくしてくるようなデザインで、訴えかけてくるものがあります。

日本は、数年前にサービス開始しているのになぜこうも抜かれるんだ。。。

悲しいぞ。

*決済方法はおそらくクレジットカード類だと思うので、大人向けサービスだと思います。
というか、クレカ以外にも対応してほしいです。例えば、Suica Pasmoだとかだと少額決済向け電子マネーですし。

0 件のコメント:

コメントを投稿

誹謗中傷は対処いたしません。
ご了承お願いします。