2013年11月29日金曜日

利権争い勃発 ジャニーズ枠が”ある”NHK紅白歌合戦、”ない”TBSレコード大賞

どうも、天乃唯依(@amano_yui)です。

前回の記事は、日テレ「ガキ使」。今回の記事はNHK「紅白歌合戦」。大晦日の番組ネタの連続ですが、憤慨しているので書きます。

「出場歌手はどうやって決めているんですか?」疑念だらけの『紅白』は視聴率40%を保てるか

リンク先の記事では、国民的音楽番組とあり、まさしく年配者を筆頭に老若男女が大晦日に観ているであろうNHKの紅白歌合戦。

紅白歌合戦が続いてるすごさには、視聴者の趣味趣向が多様化し【2013年】オリコンランキングとiTunesランキングの比較、ターゲットとする視聴者層を想定する番組作りにシフトしているなか、(雑誌はこの傾向が顕著です。居住地、年収、性別、嗜好で事細かくセグメント化されている)逆光するともいえる老若男女に向かっての番組制作で結果が出ていることです。年々、視聴率が下がっていていますが、それでもまだまだ40%あるんですから健在です。

去年は、ゴールデンボンバーの出場(会場中が樽美酒研二さんのお面を着用した演出)が、その前には局の垣根を超えてテレ朝の仮面ライダー響鬼が、フジテレビの羞恥心ユニットが、そして先日、氣志團の綾小路翔さんが「裸パフォーマンスでNHKを出禁になったDJ OZMAは自分です。」とカミングアウトしたり、これらが話題をさらった影にあるのは、注目度が高いということです。

しかしながら、番組出演者のキャスティングについては毎度問題提議がされています。AKBグループ、たいして有名じゃないジャニーズグループ(常連のTOKIOさん、SMAPさんは除く)いままでだとNYC、今回はセクシーゾーン。

私は、ファンの「なんで〇〇は出ないんだ!!」という言い方。老若男女に向けての番組で、それぞれの視聴者層での好きな歌手が出れる確率は下がってしまうのですが、わからなくもないです。だから、公平に決めていてもらいたいんですが、実情は
『紅白に影響力を持つ“芸能界の大物”を、紅白担当プロデューサーと、演歌担当プロデューサーが高級料理店で接待漬けにしています』
ということみたいです。


視聴者はたまったもんじゃないです。
スタッフの袖から下の金で決まってるようなもんです。
おそらくは、私たちが払っている受信料から出るんでしょう。
やらしいことしてくれてますね。

年末に行われるTBSのレコード大賞では、ジャニーズが一切でないので、それぞれの音楽番組で利権争いがあるんでしょう。

2013年11月22日金曜日

2014年の大晦日ガキ使SPは、地球防衛軍。江頭さんは何をやらかす??

どうも、天乃唯依(@amano_yui)です。

昨年、書いた「ガキ使熱血教師2013 モザイク出たー」に続き、今年の元旦もガキ使ネタでいきたいなと思います。普段の放送は観ない我が家でも、妹と弟と私が大晦日はガキ使見っぱなしで「これ、見なくちゃアウトーー!!」(*^_^*)です。




待ち遠しいガキ使。今年のテーマは・・・

ジャジャン!!みんなのヒーロー♫地球防衛軍♫

ナース、教師、新聞記者として数々の笑いを作ってきた彼らが今年は、地球防衛軍としてあれやこれやの笑いを届けてくれます。

旬なゲストとしては、
「いつやるの?今でしょ!」でおなじみ東進ハイスクール講師の林修先生や、東京MX 五時に夢中のコメンテーターとして度をこしたぶっ飛び発言でテレビに復活してきた岡本夏生さんは出てくるのではないのかと思います。

最後に忘れてはいけないのが、江頭さんです。去年は、ふんどし・か・ら・のフル♡ンでした。A〇もなんですが、前はモザイクかけてもお尻はモザイクかからないので、江頭さんのお尻見ちゃいました。これ以上の過激なことはないと思うのですが、無差別にマカンコウサッポウε=┌(;・∀・)┘してはっちゃけてくれたりするのでしょうか?

楽しみすぎます!!

みなさん、大晦日はガキ使SP観ますよね?笑って年越ししましょう(๑≧౪≦)てへぺろ




2013年11月20日水曜日

11月21日~チバテレビで放送中「結界師」の原作者田辺イエロウは女性だった!

どうも、天乃唯依(@amano_yui)です。

結界術の基本 1、方位 2、定礎 3、結!で妖を先祖代々の結界師家業である墨村家、雪村家が退治していく「結界師」がチバテレビで放送中です。

●原作の結界師について教えて
『結界師』(けっかいし)は、田辺イエロウによる漫画作品。『週刊少年サンデー』2003年47号から2011年19号まで連載。結界師である主人公が、夜の学校を舞台に「結界術」を使い妖怪を退治していく物語。
平成18年度(第52回)小学館漫画賞少年向け部門受賞。2009年4月には累計1200万部突破。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%90%E7%95%8C%E5%B8%AB#.E7.99.BB.E5.A0.B4.E4.BA.BA.E7.89.A9


●見所をおしえて
1、結界師家業である墨村家 雪村家は仲が悪い。隣人であるにもかかわらず、犬猿の仲といいましょうか、互いに譲らず、結界師としての任務を全うするのみ。そして、いま引退した先代にかわり任務を引き継いでいるのが正当後継者 墨村良守と雪村時音です。この2人、良守は時音を護ろうと決意しているし、時音は時音でバカ正直な良守が気になってつい世話をしてしまうという関係。いままでわだかまりがあった両家が、彼らからはじまり、手と手をつなぎ合わせて協力してくまでなっていくんです。新しい旋風を巻き起こす良守と時音の人間模様に注目です。

2、優しい男 良守
友情を大切にする男です。ストーリー途中で不器用なやつで最初は感じ悪くて互いにすれ違っていたゲンがなくなります。そのときの、家族同然に死んだ仲間を想い泣く姿はうるっときました。ほかにも、外部の人を信じ込み、仲間に引き入れたがる性格。愛に囲まれている夏目友人帳のたかしくんのような泣かせてくれる主人公です。

最後なんですが、原作者の田辺イエロウさん、女性でした!
完全に女性が描く絵じゃないと思ってました。顔が見たい!!

田辺イエロウさんは、新作「BIRDMEN」を連載中です。単行本も出ています。


2013年11月15日金曜日

第13回ブロガーミートアップ行ってきたヨン。そもそもブログってなんだ?

どうも、天乃唯依(@amano_yui)です。

第13回ブロガーミートアップ http://bit.ly/tbmu13a 当選したので、参加してきました。

参加しといてなんですが、ブロガーとはブログを書いていることのことを指し示す言葉というのはわかりますよね。じゃ、「ブログってなんだ?長ったらしい文章か?アートか?」もぞもぞするくらい気になりませんか?

wikipediaにはWorld Wide Web上のウェブページのURLとともに覚え書きや論評などを加えログ(記録)しているウェブサイトの一種である。「WebをLogする」という意味でWeblog(ウェブログ)と名付けられ、それが略されてBlog(ブログ)と呼ばれるようになった[1]。とあります。

覚え書き、論評ってtwitterでいうとこの呟き、ログといえば映画、読書の感想を記録(ログ)するサービスなんかも当てはまるの?んじゃ、みんなブロガーじゃないのかね?

「じゃ、ブログとそれらSNSの違いってなんだよ!」

簡潔にブログとSNSの違いを言うと『開放的』か『閉鎖的』かどうかの違いが挙げられます。
ブログは一度サイトを作成すると、インターネット環境にある人は誰でもそのサイトを閲覧できるようになります(つまり開放されている)。一方、SNSではそのSNSに登録していないと(ミクシーならミクシーに登録していないと)そのサービス内のサイトは見れないようになっています(つまり閉鎖的)。
http://osusume-blog.com/blog-sns.html

納得!!
ブログを投稿するには会員登録がいるけど、見るぶんには必要がない
twitter facebook(youtube 動画サイトは例外かな??)は会員登録しないと閲覧も出来ませんものね。

というわけで、誰もが見れる場所で、動画、写真、文章を公開しているブロガーさんたちとの集まりに参加してきました。


テーマは「ネタの見つけ方、コンテンツのつくりかた」

「ブログのスタイル」

  • 特化するのか?
  • なんでも書くのか?
  • 仕事をする自分、父親としての自分としての自分を多面的に書くのか?



「戦略」

  • 書きたいキーワードで検索エンジンのヒットが少ないとこを狙う。ipad発売開始ではなくて、逆に不要なipadを売ろうという記事だとみんなが書かない記事でかつ必要な情報になる。
  • 動画とブログを合わせてネットショップへ誘導して商品を購入してもらう。
  • 自分がいいたいこと。ニーズがあること。その両方。
  • 地方の情報を載せる


「インプットとアウトプットまで」

  • 情報(モニター体験 メールマガジン イベント 人に会う 検索 身近な出来事)を集めたら、咀嚼して、記事、動画 電子書籍などで表現する。
  • 咀嚼するのが”相手にわかりやすい記事”への大切な作業になる。
勉強になったこと1つ
連載 クイズ形式で読者に次を読ませようという気にさせて、リピーターにしているとプレゼンをした男性の方は、デジタル=点の場所に、アナログ=時のつながりを生んでいました。1記事単位で攻めている書き方の私に、この考え方はなかったです。



■日時:2013年11月13日(水)19:30開始~21:30終了

■会場:21cafe

■住所:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-14-6 渋谷ヒューマックスビル3F

■地図(URL):http://www.ni-ichicafe.com/#!about/c1yjq


2013年11月8日金曜日

世界ふしぎ発見放送直前「なぜ無名作家の進撃の巨人がヒットし、押井守のBlood+がヒットしなかったのか」

どうも、天乃唯依(@amano_yui)です。

今週、9日土曜日に日テレ金曜20時~放送中「世界まる見え!」で、「進撃の巨人」特集が放送されます。

進撃の巨人は、アニメ化、コスプレ 同人誌と大ヒットしているアクション漫画です。

進撃の巨人が連載されるまでの秘話
当初、原作者の諫山創さんは最初は原稿を集英社のジャンプに持ち込みました。が、ジャンプの理念である「努力 友情 勝利」に作品がふさわしくないとして突き返されてしまいました。結果、講談社の別冊少年マガジン 週刊少年マガジンで連載されるようになりました。

進撃の巨人がヒットした理由をサマーウォーズ監督の押井守さんの「blood+」と比較する

進撃の巨人の構成
1、主人公は10歳の少年、エレン・イェーガー。ある日、超大型巨人の出現により、町は崩壊し母親は巨人に喰われ絶望する。

2、とにかく「巨人を駆逐する」と決心し、アルミン ミカサと共に兵士に訓練生として入隊をする。厳しい訓練のなか仲間が死んだり、辞めていくなか合格し町の壁の外で活動する部隊”調査兵団”入隊が決定した エレン アルミン ミカサの3人と他の訓練生。

3、しかし、ある日エレンは自分が巨人化できる人間であることを突きつけられる。そう、エレンは人型の巨人だったのだ。周りからは人類の味方なのか、敵なのか、冷たい視線を向けられ悲しみの底に。

4、アルミン ミカサ、リヴァイ兵長 周りに支えられるエレン。彼は、人型巨人であることを受け入れ人類の為に戦うことを決めた。

Blood+の構成
1、沖縄・コザ。この地に暮らす主人公のJK音無小夜(おとなしさや)。1年以上前の記憶を失くしているが、「OMORO」という大衆酒場を営む宮城ジョージとカイ、リクの兄弟に囲まれ、平和な毎日を送っていた。ある日、忘れ物を取りにいった夜の学校で、小夜は翼手(敵)に襲われてしまう。

2、小夜は、何がおきたのかまったくわかっていなかったが、自分を助けてくれた黒スーツに身をまとった若い男性 ハジ、金髪の男性 デヴィッドが所属しているという赤い盾の活動に加担し、家族を守るため翼手を倒すことを決心する。

3、翼手を倒せば倒すほど、過去の記憶が蘇ってくる小夜。そこで明らかになったのは、彼女もまた翼手であるということだった。いままで人間として翼手と戦ってきたのに、本当は自分も人間界に忌まわしき翼手だったことを知り、どう生きていけばいいか悩む。

4、これからどうするか、塞ぎ込む小夜にカイとリクは「小夜は小夜のままだ。」とたとえ翼手であっても家族として過ごしてきたことにはかわりないことを言いたかった。小夜は、迷いを断ち切り翼手殲滅のために邁進するようになった。

4つの構成にわけてみましたが、どうですか?同じストーリー展開になっていると思いませんか?私は思います。

じゃぁ、なぜ有名な押井守監督のBlood+ではなく、無名作家の進撃の巨人が大ヒットしたのか?

その答えは・・・

世の中の不景気 不安定がさらに悪化したことで、読者層に将来に希望を持つことが困難だと考える人が増えた(受け皿が増えた)ことです。

Blood+は2005年、進撃の巨人は2009年。ネットによる進撃の巨人ブームが2012、3年。先行きの見えない社会に対する想いを進撃の巨人のストーリーが代弁し共感を生んだんだと思います。原作の1巻の絵はまったくうまくありません。「漫画家としてどうなの?」という。でも、ストーリーがあれば多少絵が下手でものめり込んでしまう証明ですね。

ヒットする背景には、社会のライフスタイル 読者の想いが密接に関係していることがわかります。

2013年11月1日金曜日

11月2,3日は江戸川大学学園祭。クロコーチ出演中の剛力彩芽さんがファッションショーに登場!

どうも、天乃唯依(@amano_yui)です。

TBS 金曜22時00分〜放送中
TOKIO長瀬智也さん主演の「クロコーチ」に出演中の剛力彩芽さん。

おもらし 失禁シーンが話題になる剛力彩芽さんですが!!!

江戸川大学学園祭 エドガワガールズコレクション 通称エドコレにゲスト出演してくれます!!

2011年南明奈さん 2012年木下優樹菜さんもゲスト出演したエドコレは、読者モデルも参加し数千人を呼び込む学園祭の目玉になっています。

ぜひ、江戸川大学学園祭にいらして生で楽しんでいってくださいね。